カーボローディング

 

カーボローディング

(グリコーゲン

ローディング)とは

 


1.5~2時間以上続く競技(試合)

必要なエネルギーを

体内に蓄えるための食事法

「カーボローディング」と呼びます。

 


体に取り込んだ糖質は

血中グルコースになって

エネルギーとして巡り、

 

残りは筋肉と肝臓に

グリコーゲンとして蓄えられます。

 

 

あらかじめ

レーニングで筋肉や

肝臓のグリコーゲン量を低下させて

高糖質食に切り替えると、

 

エネルギー源が少なくなっている

筋肉と肝臓にある

グリコーゲン合成酵素

より多くのエネルギー源を

確保しておこうと活性化します。

 


このように

体内のエネルギー貯蔵の

仕組みを利用することで、

 

エネルギー貯蔵量のピークを

競技時間開始に合わせやすくなります。

 

 

どうして必要なの?

 


長時間のパフォーマンスを

引き出すためには、

体内に十分なエネルギー源

(グリコーゲン)が必要です。

 


糖質は運動で

使用されるのはもちろん、

脳の唯一のエネルギー源です。

 

仮に、

 

グリコーゲンが不足した

状態で競技を始めると、

運動中のエネルギーが

枯渇してしまいます。

 


そのため、

 

競技時間から逆算して

すぐにエネルギーとして

使えるグリコーゲンを

貯めこんでおくことは、

 

長時間動くうえでとても重要です。

 

 

カーボローディングの

メリット

 


一番のメリットは

持久力の向上です。

 


カーボローディングを行うことで、

筋肉中のグリコーゲンは2~3倍

肝臓には約2倍のグリコーゲンを

蓄えることが可能です。

 

 

有酸素運動における

呼吸で体内に取り込まれた

酸素と結合することで、

エネルギー源として働きます。

 

 

カーボローディングの

デメリット

 


カーボローディングを行うとき、

「少し太ったかも?」

感じることがあります。

 

 

これは、

水分を細胞に引き込む

糖分の性質によるものです。

 


グリコーゲンと水分は

1:3の割合で結合し

細胞に吸収されます。

 


たとえば、

カーボローディングで

300g補給したときに、

 

一緒に900gの水分を貯めこむため、

体重にすると1.2kgの

増加となります。

 

 

体が重くなると

動きづらくなったと

感じることもあるので、

 

体重制限が必要な競技では

注意が必要です。

 

 

急激に筋グリコーゲンを増加させると、

グリコーゲンが代謝しきれず

内臓に負担がかかることも

考えられます。

 

 

試合のときだけなど

急に行うことは避けましょう。